バケットスロッシャー考察の置き場

アレがアレだったのでアレしました。

無印バケットスロッシャーの基本仕様について

読んでいただきありがとうございます。

あ、カンストしました。やったぜ。Ver.2.7.0(5/23)S+99って書いとこ。

仕様は長く使っていればおのずと分かりますが、把握していて損はないですね。推測で書いているところもありちょくちょく間違っているかもしれませんが悪しからず。

ついでにちょっと基本情報もおさらいします。

バケットスロッシャーの基本情報

wikiに全て書いてありますが一応。

  • 射程 わかりやすいデータ数値が無かったので適当に説明します。これに関してはwikiよりデータベースリンクに貼ってあるFMYKNOTEさんの射程表を参考にするのをオススメします。見ればわかりますが、攻撃射程は意外と長いです。52やスプラシューターよりちょっと上で、ラピブラの直撃とスプスピ、L3の有効射程と同じくらい。+でクイボの爆風なので、実際にキルするのはロンブラとラピブラの爆風と同じくらいの距離。塗り射程の長さはロンブラと同じくらいで、スプラシューターより短いです。
  • ダメージ 通常70ダメージ、根本40ダメージ。ダメージ減衰ラインもFMYKNOTEさんの表に表記してあります。連射は30fなのでDPSは140ダメージ。攻撃を積んだ際の根本ダメージは49.9ダメージで、内部値36以上攻撃を積むと上限に達します。通常ダメージは最大である内部値57攻撃を積んでも91.0なため上限はありません。クイックボムのダメージは、直撃60、中ダメージ35、最低ダメージ25。

バケツの基本仕様

当たり判定 

一番説明したかったとこ。「垂れ落ちる」見た目に忠実で、壁塗り判定も攻撃判定も見ため通りです。

まず攻撃判定ですが、斜め上に射出して相手に落としても、普通に直撃させるように撃っても攻撃力は変わりません。インクが落ちる時間分倒せるスピードが落ちるだけ。

あと、相手が壁張り付き状態でもバシャりは当たります。結構重要。ぜひ動画まとめのセミ狩り動画を見てください。(角度次第で当たらないことも多いので過信は禁物)

わかりやすい例はアンチョビのプロペラですね。プロペラの上に被せて撃ってもプロペラに直接撃っても台の上がる程度は同じです。豆知識。

次に壁塗り判定。少し上の台に向かう壁を塗る場合、台を塗るとついでに垂れたインクが壁ごと塗ってくれます。ただ、垂れたインクはほんの少ししか塗れないので、高い壁を塗る場合や一度で塗れるか不安な場合はクイボかメインを直接壁に撃つといいでしょう。

そしてなぎ払い判定。なぎ払い自体しっかり間合いを保って立ち回れば使うことは少ないですが一応説明。というか説明が難しいので動画まとめの参考動画を見てくれると嬉しいです。広がってる部分がそのままズレる感じになるので、なぜか根本判定にはなりにくいです。それと、横に広く低い壁を塗る時もなぎ払いが有効です。なかなか使いませんが。

高台からの塗り

バケツの高台からの塗りが強い理由ですが、これはシューターなどに比べ「インクが落ちる速度」が速いからです。多分。よって反映が速く、反映が早いから塗って塗られての戦いで勝てる、だから強い。ってことですね。←この推測、ためしうち金網上で試したところ違いました。強いていえばブラスターは塗り反映遅かったですが。

ということで再推測なんですが、多分「ダメージ判定の有無」が結構影響しているんだと思います。ダイナモしかりスピナーしかりスプリンクラーしかり、ダメージを少しでも受けるかどうかが事故死に対する威圧感に影響して相手を寄せ付けず結果塗りが強くなるのではないかなーと思いました。仕様関係ない感じでスミマセン。

高台から射出した時の威力低下

見た目的には重力で威力上昇しそうなモンですけどね。スロッシャー系統全てに言えますが、通常曲射での威力低下がないぶんのバランス調整と思われます。というか高台から垂れ流しで弾を撃ったらシューターでも威力は下がります。wikiに大体の数値が載ってるのでそちらを参照するか、ためしうち場の金網で検証するとよいでしょう。

ちなみにどこかで書きましたが普通に撃つより真下に落とすように撃ったほうがダメージの減少を低く抑えられます。

どうやら標準の角度が水平より下に向かうほど減少は低くなるようです。塗りが弱くなり射程が短くなる分、相対的に強化されているのでしょうね。考えられてる。(ちなみにシューターでも同じ)

あと元から相手より高度が高い状態でジャンプ撃ちすると威力がもっと下がります。エイムずらしは重要ですが癖にならないよう控えるのが賢明でしょう。

 

当たり判定についてちょっと書きたかっただけ、みたいな感じだったので短くなりました。まだ気づいてないor忘れてて書いてないことが多いのでそのうち追記します。わりとガバガバな記事です。次回はクイコン、その他キルの仕方について解説。