バケットスロッシャー考察の置き場

アレがアレだったのでアレしました。

ステージ別立ち回り - アンチョビットゲームズ

読んでいただきありがとうございます。

アンチョビットゲームズ。トルネが強い。

 

抑えのポジション・・・水色

初動、打開ポジション・・・緑色

トルネード発射位置・・・黄丸

クイックボム・・・青曲線

強いバケツバシャ・・・赤△

f:id:soranokonaasobi:20160530235310p:plain

打開ポジション

1は、正面チャージャーに抜かれず安全にエリアを塗り続けられる位置です。遠投クイボで対岸のプロペラを動かすこともできます。

ただ、正面から上がってきたシューターブラスターや無敵に意外と弱く、右に位置しているリッターには抜かれ易いです。そして常にプロペラを動かしながらエリアを塗る必要があるのでインク管理が難しく、味方の邪魔になる可能性を秘めています。敵を殺しにくい位置になるので打開も難しいですね。アンチョビ追加時すぐに試していた位置ですが、少し使いにくい印象です。味方に打開を任せられるなら使ってもいいでしょう。

強みはエリア塗りの強さとサポートのしやすさ、欠点は敵の倒しにくさですね。

 

2は、トルネードを溜めつつ左プロペラと左プロペラに威圧、裏取りを見られる位置です。個人的にはできることが多く打開時一番強い位置かなーと思っています。

トルネードを溜めて安全に撃てるのがいいですね。相手が無理やりラインを詰めてきても下がれば高低差アリ対面に持ち越せます。遠投クイボでエリア塗りもできます。初動最速で左プロペラに登ってくる敵を高確率で倒せるのも強い点ですね。

Bバスで言う右高台、モンガラで言う塀裏、アロワナで言う坂下、マヒマヒで言うL字筒裏ですね。トルネードとクイボが強く近づかれても隙がないこのシリーズ。大好きです。

強みは見れる範囲の多さとやられにくさ、欠点はエリアへの干渉のしにくさと右に人数を割かれた時の対処が遅れることですね。

 

3は、ラインを詰められ1や2の位置にいけない時のサブルートですね。

一応トルネードを溜められるのですが、ブラスターやガロンに見られやすいので何もないまま出るのはオススメできません。1人落とすか、撃ったトルネードに便乗してエリアのカウントを止めるのが最善手でしょうか。かなり難しい位置ではあります。

強みはトルネードの撃ちやすさ、欠点は戦線への出にくさですかね。

抑えポジション

ここの打開されるルートは左端通路、右高台、正面ですね。

どこのステージもですけど、特にこのステージの抑えは味方との分配が重要です。fps用語で言う「エリア理論」ってヤツですね。詳しくは検索してください。

 

1は、右と正面を見る位置です。曲射で右高台を見られ、敵がいなければ右から裏に抜けていくことが可能です。

強みは裏取りへの移行のしやすさ、欠点は自陣に戻りにくいことですかね。

 

2は、ポピュラーな左高台&正面高台確認ポジションですね。アンチョビは左からの打開されるのが辛いため、事前に対処できるこの位置はとても強いです。

死角があるのでトルネードも比較的吐きやすく、プロペラで自陣にすぐ戻ることができるので抑えの位置の中では安全な位置といえるでしょう。エリアも塗りやすい位置ですね。

強みは逃げ易さ、欠点はチャンス時にラインを詰められない点ですね。

 

3はラインを詰めた際のリスキル的な初見殺しですね。正直ここまでラインを詰めなくても一つ前の段差で勝てますが、楽しいっちゃ楽しいです。

強みは初見殺し、欠点はリスクの高さですかね。

トルネード発射位置

エリア取り、芋ポジの引っ張り出し、広場強奪などに使います。

 

1はエリア片側塗り。右プロペラも威圧できるため、これと片側塗りだけで簡単にエリアを取りやすいです。また、敵の意識がエリアに向くため、意図的に相手の隙を作ることができます。戦況膠着時は基本ここに撃ってていいと思います。

 

2はチャージャーなどの芋退かせ。適当に書き込んだので正直あんまり撃ちませんが、前に引っ張りだすのは重要なので一例として。似たような例としては、右高台のチャーポジ、左細道など。

 

3は正面又は左から打開できないうえ右広場を取られている際の無理やり強奪。タイミングを見計らって撃てるといいですね。このタイミングってのが一番わからないんですけど。

負け筋

無敵持ちやスパショ持ちに過剰にラインを詰められるだけでかなーり辛いですね。あとは焦らず塗りの強い敵を奇襲で倒していければ膠着時は勝てると思います。

 

以上です。結構前に書き込みしたもので修正もめんどくさかったのでちょっと適当になりました。緑2の位置だけ伝えたかった。